「3月末竣工」マンションで失敗しないために

新築マンションというのは、なぜか「3月末竣工」が多いものです。
その理由はいたってカンタンで、
売主企業のほとんどは3月末が決算だからです。
また、新学期や新年度が4月から始まるので
2月と3月は新築マンションに限らず、住宅の一大需要期。
賃貸も中古も、よく動きます。
それに合わせているところも、多少はあるでしょうね。

「別にそれはそれでいいじゃない」といってしまえばその通り。
でも、新築マンションの「3月末竣工」には、落とし穴があるのです。
工事も販売も、スケジュールが余裕のヨっちゃんで
進んでいれば大きな問題は起こりにくいのですが、
そこは何でもかんでもイケイケ体質の不動産屋さんたち。

「急げ」「最優先だ」「何が何でも今期に入れろ」
とまあ、こういうことはママある話。
というか、世の中の新築マンションの半分以上が
こんな感じで事業計画や現場施工が行われています。
普通でいけば14ヶ月かかる建築工事を
「12ヶ月でやれ!」なんて話になるのは日常茶飯事。
その理由は「3月末竣工に間に合わせるため」みたいなのがほとんど。

もう、私が何を言いたいのかお分かりですね。
本来は14ヶ月かけるべき工事を12ヶ月でやるとなると・・・・
現場では相当の無理をしなければなりません。
手抜き、ババ抜き、ゴボウ抜き・・・・
その昔は「鉄筋を抜いた」なんてこともあったそうです。

コワいですね・・・鉄筋抜かれたマンションに住んでいるのかと思うと。
だから、マンション購入のノウハウ本にはよく
「3月末竣工物件には要注意」なんてことが書かれています。
でも、だからって、どうすればいいのでしょう?

出来上がったマンションを見て、施工の手抜きを見破るのは玄人でも困難。
だったら、ちょっとでも安心できる大手ゼネコン施工にこだわる?
でもねー・・・大手の清水建設だって、
市川市で鉄筋不足の耐震強度問題なんてのを起こしています。
大手だってチョンボする時にはするのです。

ただ、杜撰な施工を見抜く方法は、まったくないこともありません。
それは、「目の肥えた」専門家が竣工マンションの
共用部や住戸内をじっくりと見て歩けば、
施工精度の良し悪しはおおよそ見当が付くものです。
そういう専門家が「この施工は怪しいな」と判断した
マンションは買わないほうが賢明です。
たいてい、入居後に大きなトラブルが待っています。

では、その「目が肥えた」専門家って、いったいどんな人でしょう?
それは、長年マンションの施工に「管理者」として
携わってきた経験をお持ちの方。
一級建築士の資格を持っていても、マンション施工に詳しい人でないとダメ。
また、資格を持っていなくても、長年の経験は十分にそれを補います。
残念ながら、私はそちらの専門家ではありません。
マンションの設計デザインや資産価値については、
ある程度責任を持ったことが言えますが、
建築・施工については表面的な知識がある程度。

私への「無料相談」や有料の「面接相談」でそちら方面の問題がでると、
いつもの大友さんを紹介しています。


彼は大手デベロッパーで何十というプロジェクトを
立ち上げてこられた、それこそ最強の「専門家」。
施工現場に足を踏み入れて、あれこれご指導なさった経験も数知れず。
私も建築技術上の知識不足を何度も補っていただきました。

実際、大友さんが「内覧同行」することで、
数多くの依頼者が「失敗」を回避しています。
費用は住戸面積にもよりますがせいぜい4から5万円程度です。
「3月竣工」の物件を購入されるのなら、
この程度の費用は惜しまれない方がいいと思います。

それともうひとつ。
世の中に「内覧業者」が乱立していますが、
大手から零細まで含めて、その実力はかなりバラつきがあります。
こちらも大手だからといってまったく安心できません。
むしろ、大手だからこそあぐらをかいているような面も見受けます。
私としては、大友さん以外にお勧めできる方はいません。

その大友さんの連絡先は

株式会社ベストサポート
東京都新宿区高田馬場4丁目
0120-234-212
www.best-sup.com/

「値下がりしないマンション選び」セミナー
2月27日(日)午後3時30分より
参加費 お一人様 3000円
好評受付中 


2011/2/3 17:10 Comments (0)

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URL


Leave a comment

※こちらへ書き込みいただいたコメントは、承認後全て表示されます。
マンション購入に関する個別相談等こちらへ表示させたくない場合は、
専用フォームからお願いいたします。