マンションブランドの話

緊急告知

一部、次回セミナーの料金が間違っていました。正しくは

参加費:お一人様3000円(ご夫婦で参加の場合はお二人で5000円)

ご指摘くださったNHさん、ありがとうございます。またお礼が遅れてすみません。
ついでといっては何ですが、冒頭でセミナー告知を入れさせていただきます。

榊マンション市場研究所・春の不動産セミナー
「アベノミックス後のマンション購入は?」

日時:2013年4月20日(土) 午後1時15分より(午後1時開場)

場  所:ルーテル市谷センター 第1・第2会議室

お申込みはコチラから

 

今日はマンションのブランドの話。

最近、こんな質問をいただきました。

榊さんに見解を聞きたいです。ブラウドは市場価格よりも高い値段で売れて行きますが、将来的な資産価値も同様に考えて良いのでしょうか。マンションのブランド価値について書いてもらえませんか?

これって、2010年の9月に書いています。一部は引用しますね。

セミナーでは毎回する話なのですが、厳密な意味で
マンションには信頼にたる「ブランド」なんてありません。
野村不動産は「プラウド」で、三井不動産は「パークホームズ」。
三菱地所は「パークハウス」で、東京建物は「ブリリア」。
中にはテレビコマーシャルでブランドイメージを高めることに
成功している「ブランド」もあります。
でも、そのブランドだからといって品質が保証されているかというと、NO。

これは常識で考えれば分かることですが、
マンションというのは基本的に一物一価。
一つひとつですべて違うモノ。
何よりも世界に同じ土地なんてひとつもありません。
そして、そこに建つマンションもすべて違います。
まず、事業主の担当者が違います。設計者が違います。ゼネコンが違います。
建築現場の所長が違います。納入業者が違います。

当然ながら、出来上がるマンションのクオリティもすべて違います。
当たり前ですが「プラウド」だからといって、
すべてに一定のクオリティがあると考えるのは危険です。
耐震性能なんて、地震が起こってみなければ分かりません。
何といっても、実験のしようがないことですから。

でも、多くのエンドユーザーは「ブランド」を信じようとします。
お気持ちはよく分かります。
何を信じてよいのか分からないので、
とりあえず「大手だから」というのに頼ろうとするのです。
学生が就職するときの会社選びと同じですね。

これは、すべてのビジネスにおいていえることだと思いますが、
新築マンションのクオリティというのも、
結局は事業担当者の個人的な能力によって決まります。
大手なら確かに「ガイドライン」というのがあって、
設計上の性能をその枠内に収めることを、
その会社の「ブランド」名を冠する基準にしています。

ただ、設計上はともかく、実際にその通りに施工されているのかどうか、
チェックする、しないは事業担当者の個人裁量です。
また、工事現場の所長が隅々まで目を光らせているかどうか、
というのも工事精度に大きく影響します。
中には、出入り業者と癒着する所長もいます。
大きな現場を三つもこなすと、家が一軒建つといわれる業界。
ズルをやろうと思えばいくらでもできます。
それを監理するのは設計事務所の仕事であり、
全体を見渡すのは売主企業の事業担当者です。
「設計」と「施工」が同じゼネコンの場合、
このあたりの関係がナーナーになる可能性が高まります。

残念ながら、マンション業界というのは
どこもかしこもズブズブになっているところがります。
売主の事業担当者はゼネコンや広告代理店と癒着し、
ゼネコンの現場所長は出入り業者とズブズブに。
出来上がったマンションのコンクリートもズブズブ・・・
なんていうことになっていなければいいのですが。

以上が引用です。追記しましょう。

その後、プラウドは確かにブランド性を確立しています。
私から見ても「粒がそろっている」と思いますね。
設計もよく考えられているケースが多いと思います。
最近は、建築上のミスもないようです。私が知らないだけかもしれませんが。
だから、まわりより少し高くても売れます。特に都心立地の場合はそうですね。
でも、郊外型の大規模マンションになるとプラウドを
長谷工が設計・施工していることもあるのです。
「プラウドだから」と、何でもかんでもいいとは限りません。

まあでも、ナンバーワンになったことは事実でしょうね。
それは私も認めます。しかし、だからまわりと10%も違えば
じっくりと中身を精査する必要があると思いますよ。
マンションの価値は9割が立地で決まります。
中身で差がついても10%となるとよほどのこと。
あと、竣工後5年程度は新築の価値を引きずりますが
10年くらいたつとあまり変らなくなります。
20年もたつと建物の状態と管理のクオリティが最重視されます。
つまり、プラウドのプレミアムももって10年でしょうか。
それに、再々申し上げますが「プラウドだから」という
絶対の信頼は、絶対に抱かないほうがいいと思いますよ。

では、レポートの更新情報です。

人気の世田谷を、如月さんが最新情報に更新してくれました。

首都圏マンション立地エリア別総合評価集
「世田谷区」編【2013年3月改訂版】
価格 6,980

クラッシィハウス用賀一丁目
ウェリス用賀
ミオカステーロ上野毛
オープンレジデンス上野毛
ザ・パークハウス代沢
アトラス池尻レジデンス
THE三軒茶屋HOUSE
ザ・パークハウス アーバンス 三軒茶屋
アルシア駒沢公園
ジオ桜新町クラッシィ,ブランズ弦巻二丁目
プラウド学芸大学
オープンレジデンス学芸大学
ヴィークグラン世田谷千歳船橋
レジデンシャルステート祖師ヶ谷大蔵
レジデンシャルステート砧
ザ・パークハウス上北沢
リビオレゾン八幡山
レ・ジェイド上北沢
オーベル蘆花公園
クレヴィア蘆花公園


2013/3/12 23:38 Comments (2)

2 Comments

榊はん。ブログの更新、いつも楽しみにしてます。変な外野は相手にしないでマンション批評お願いします。

2013/03/15 00:22 | by 通りすがり

ブランドに関して質問をさせていただいたものです。早速アップしていただき大変ありがとうございました。実はと言いますか、お見通しかもしれませんが業界関係者です。榊さんには何の恨みも有りません。数年前から楽しく拝見させていただいております。個人的には今後もプラウドが現在のブランド価値を維持して行けば、10年経っても周辺より高い市場価格維持して行くのかな?と思っていますが。私は別ブランドの販売担当者です。本当はお会いして色々教えていただきたいと思っているのですが。匿名で申し訳ございません。

2013/03/13 13:53 | by 匿名

RSS feed for comments on this post.


Leave a comment

※こちらへ書き込みいただいたコメントは、承認後全て表示されます。
マンション購入に関する個別相談等こちらへ表示させたくない場合は、
専用フォームからお願いいたします。