御所バブルは沈静? でも東京都心はスカスカ

人手不足感が日本を覆っていますね。
特に飲食業や建設業では企業の業績に影響するほどです。
実は、マンション業界は「タマ不足」。
言い直せば「売るものがない」というのが現実。

おおよそ、売れるべき物件は売れてしまいました。
港区なんて、芝や港南エリア以外はスカスカ状態。
赤坂エリアにいたっては、実質ゼロ物件です。
先日、大阪のタワーマンションを回ってきました。
この3か月間で新規物件はゼロ。異様です。

明日あたり、都心から城東エリアを回りますが、
この3か月で新規に供給されたのは、3区で6物件。
いったいどうなってしまったのでしょう?
私が「新築マンションの供給など不要」と叫び続けたのを、
デベロッパー各社が真摯に受け止めて実行している。
そんな馬鹿な話は1000%ありません(笑)。 もちろん。

原因はおよそ分かっています。
建築費が高騰しすぎているので、事業化できる案件が減りました。
また、事業用地を購入してあるものの、当初予定より
高く売らなければいけないので躊躇している。
あるいは、当初もくろんだ建築費で請負うゼネコンが現れない。
そんなところではないでしょうか。

しかし、時代を感じます。
これが平成大バブルの頃や、この前のミニバブルだったら
「かまうものか、この価格で事業化しようぜ。客は後からついてくる」
なーんて、イケイケドンドンと事業を進めたものです。
今回、都心ではちょっとだけそういう感じもありますが、
全体的にはおっかなびっくりですね。

去年9月のオリンピック開催決定で勢いづいた湾岸エリア。
今は沈静化した感じですね。次のブームは2年後でしょうか。
湾岸エリアでは誰もが供給過剰を心配しています。
オリンピックが来たからって、人間は増えませんからね。
特に今の価格水準では江東区でも高額所得者しか買えません。
これから東京に流れてくるのは、どちらかというと
マイルドヤンキー的に「できれば東京なんか行きたくなかった」若者。
彼らは申し訳ありませんが、そんなに稼ぎません。

どちらかと言えば、これから高額所得者の層は薄くなると思います。
つまり、年収1千万円超の方々の絶対数は減るだろう、ということ。
日本全体のGDPが減少していけば、それも仕方のないところ。
安倍さんは法人税の減税を成長戦略の柱にしようとしていますが、
そんなものが日本経済を牽引できるのかどうか私は疑問です。
だって法人税を減らしても、その代わり他の税を上げるわけでしょ。

そう考えれば、湾岸エリアで高額所得者向けの住宅を何万戸も
供給したところで吸収する需要が出てこない、ということになりそうです。
本当にこれから6年で何万戸も供給されるかどうかは分かりませんけどね。
選手村跡地の7千戸とやらは、ほぼ確定でしょうが。

話を戻すと、現時点で都心と城南エリアのマンション市場はスカスカです。
売り手にしてみれば「売るものがない」のですが、
買う側からすると「選べない」状態。困ったものです。
本当のことを言えば、こういう時は様子見が一番です。
でも、マンションを探している方というのは多かれ少なかれ焦っています。
まあ、住宅が不足していた時代を長く経験した
日本人特有のDNAがそうさせているのでしょう。

今、マンションの価格が上昇気味なのは、
主に建築費高騰によるコストプッシュが原因。
それでも、都心を中心に売れているのは、相続税対策と外国人の買い、
そして皆さんの「焦り」による買いです。

先日、京都のマンション市場も見てきました。
ここ2年ほど急激に盛り上がっていた「御所バブル」は沈静化の気配。
まだ価格が下がるところまではいっていませんが、
バカに高いマンションの売れ行きは鈍ってきたようです。
バブルというものは、必ず終わりが来ます。その後に反動が来ます。

前回書いたように、世界第2位の経済規模を持つ物騒な隣国も、
どうやら不動産バブルがハードランディングしそうな様相。
でも今は、それよりもいつ両空軍の衝突が始まるかの方が心配。
もしそうなれば、バブル崩壊どころではなくなります。
これは相当恐ろしい話。予想の一部はツイッターで書きました。

さて、レポートの更新情報です。

まず、京都市。行ってきましたよ「京都桂川つむぎの街」。
首都圏なら武蔵野線沿線のような開発が、京都市内の、
しかも主要路線の新駅で行われています。
もちろん、長谷工プロジェクト。
まだ、予告広告の段階ですが、価格次第では買いですね。
いくらなら買っていいか、レポートに書いておきました。

「京都市の全36物件」
価格 7,790

■ブランシエラ二条城,■イーグルコート京都御所梨木の杜,■ザ・パークハウス 御所西,■パークホームズ堺町御門,■クラッシィハウス御池柳馬場,■パークホームズ烏丸御池 三条町,■エスリード京都大宮,■ブランズ京都四条烏丸 桜風庵,■ジオ烏丸五条,■クレヴィア京都 四条後院通,■リフレス京都五条,■プリオーレ京都高倉六角,■Brillia(ブリリア)京都五條院,■プレサンス グラン 京都東洞院,■ザ・レジデンス京都 祇園八坂通,■ルーシア京都河原町六條院,■ザ・京都レジデンス 四条河原町,■グラン レ・ジェイド 京都河原町,■エスリード京都洛南プロジェクト,■ザ・パークハウス 北野白梅町,■パークシティ桂ジオ,■ル・パルトネール京都丹波口,■ウィズフィール京都山科,■オークプレイス京都北大路,■Aito,■ジ・アーバネックス京都 松ヶ崎,■ローレルコート嵯峨嵐山,■ファインフラッツ京都桃山 御香宮,■パデシオン桃山南口駅前,■プレサンス ロジェ 洛北,■エスリード伏見桃山グラセント,■パラドール伏見桃山グランプレイス,■パラドール嵯峨嵐山レジデンス・彩月花,■京都桂川つむぎの街 グランスクエアス,■オルフェアライフ伏見稲荷,■ローレルコート京都下鴨,以上の36物件を収録

大阪のタワーマンション市場はちょっと停滞気味。
前回より3物件減ったので、中身を充実させました。

「大阪のタワーマンション」
価格 4,980

■シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス,■MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ),■プラウドタワー安堂寺,■ジオ釣鐘町,■クラッシィタワー淀屋橋,■阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー),■クラッシィタワー南船場,■ロジュマンタワー梅田,■ブランズタワー大阪備後町,■パークタワー北浜,■ジオタワー南堀江,■ザ・セントラルマークタワー,■ブランズタワー・ウェリス心斎橋 、以上の13物件

リゾートマンションの滞納管理費回収セミナー開催
お申込みはこちらから

ブログよりも過激な発言をお求めの場合は
私のツイッターをご覧ください。
twitter.com/SAKAKIATS

夕刊フジの公式サイト zakzak
に榊淳司の連載コーナーが設置されています。


2014/6/15 18:26 Comments (2)

2 Comments

まろたんさん、こんばんは。

日本という国は統計数字の上ではとても豊かな国ですね。
個人資産で首都圏のマンションを700年買い続けられる。
アホみたいです。だったら、もっとバブルになるはず。
私はこんなに貧しいのに(笑)。

あまり言いたくはありませんが、国際的に見ると東京の不動産は格安です。
かくも治安がよく、都市機能が整備された街の不動産が、
香港や上海、台北よりも安いのですから。
日本人は賢いのだと思います。あまり高いと買わない。
寝て一畳、起きて半畳の意識が、少しはあるのでしょう。
それを忘れて狂騒しているのがタワー族です。
あらゆるビジネスのいいカモになっています。

僕は資本主義社会しか知りません。
社会主義者から教育を受けましたが(笑)。
1回目のバブルではババをつかみましたが
2回目のバブルでは直前に仕込んで売り抜けました。
まあ、何とも生き馬の目を抜く世の中。
あと何年かはこういうゲームをやります。
できれば十年ちょいで引退したいですね。
そして、寝転びながら好きなことを書きたい。

ごきげんよりしからんことを  榊淳司

2014/06/17 01:14 | by Sakaki Atsushi

榊さま。

めぼしい物件は、ほぼ売れたそうで。
不景気と言いつつ、有るところにはありますなあ。
うらやましい話ですが、ま、閑古鳥が鳴いてるよりはましですわ。

資本主義とは、急に格調高くなり恐縮ですが、
詰まるところ資本=お金が膨張してゆくことですよね。
膨張して「利回り」を獲得する。

だから景気低迷のときは、高利回りのお金は行き先がなくて、
そんなお金が、万有引力のもって次々に寄って来て、
高利回りを人工的に創り出してしまおうと。
これが「バブル」ですか。

とすると、早い者に勝機が、アドバンテージがあり、
早く買って、早々に売り逃げる。丸儲け。
そして、最後の御仁がババつかみですが。
自分が田吾作だとは、まさか思ってないでしょうが。
ま、人生劇場、人それぞれ役回りが、ありますもんね。

ですが、この万有引力、そもそも誰が始めるんですかね?
いわゆる、空気ですか?
ニュートンは、どんな風に言ってますかね?

資本主義は、やはり社会主義よりオモロいですわ。
ダイナミックで。欲望がギラギラ、人間的で。
ハタで見ているだけで、ほお~、という感動。
まことに、誠に。

ごきげんよう。

2014/06/16 21:23 | by まろたん

RSS feed for comments on this post.


Leave a comment

※こちらへ書き込みいただいたコメントは、承認後全て表示されます。
マンション購入に関する個別相談等こちらへ表示させたくない場合は、
専用フォームからお願いいたします。